ネットで見つけたちょっといい話1

夏休みの勉強で一番大事なことは、学校の課題を繰り返し行い、休み明けテストの目標を具体的にすることです。
学校から夏休みの課題が出ると思います。これをとにかく繰り返しマスターしていくことこそ、
最も効率良く2学期最初の成績を上げる方法になります。
最も効率良く2学期最初の成績を上げる方法になります。
多くの子が学校の宿題は答えを写すだけで、塾の宿題や他の問題集ばかりやってしまうのですが、
実はこの方法こそ効率の悪い勉強法です。
「自分のわからないところをわかる様にするために」とか「学校の課題は完全にマスターしたので次のステップに」ということであれば、塾や家庭教師を使う価値があると思います。
2学期のテストと言うのは、高確率で夏休みの宿題から出題されます。だからこっちに力を入れた方が良いです。
7月中に出来る限り課題を終わらせて、お盆明けくらいから2回目をやれるように、早め早めの対策をしていきましょう!
その為には、きちんとした計画と途中でのチェック機能が必要です。
さらに、2学期の予習も出来れば言うことはありません。計画のたてかたから実践までなかなか上手くいかないようなら、
お気軽にご相談下さい。家だけではうまくできないことも多いです。有効に塾を利用して下さい。
最近の投稿