漢字をなかなか覚えられません。どうしたら、楽におぼえられますか。
ショウインに入りたての子から上記のような質問を受けることがあります。
テクニックとして覚え方はいくつもありますし、伝えることもできますが、そもそも勉強に関して
大きな勘違いがあることが問題なのです。
「記憶力」が鍛えられるまでは、どんどん忘れるのが当たり前。
「忘れても何度でも覚えていく」という強い気持ちも大切。
「強い気持ち」と書きましたが、無形のモノを伝えることほど、難しくシンプルなものはありません。
ピンチはチャンス
という言葉を使うには、小さな話かもしれませんが、
「間違えること」「忘れること」「悪い点をとること」といったピンチに対して、どのように考え行動できるか。
勉強を通して、「転んでもただでは起きぬ」という思考回路を作り上げることは、
非常に重要な教育になります。
自立学習こそ、本物の学力につながります。
自立学習のショウイン
http://www.showin.co.jp/