中学生の為の1学期中間試験無料対策講座

中学 3年生の場合
1学期の復習をするだけではダメです。復習と並行して、受験勉強も進めていきます。
夏休みの勉強次第で第一志望の合格率が大きく変わるので、死にもの狂いで勉強しましょう。
夏休みの課題を8月1週目までに終わらせましょう。ということは、もう終わっていると言うことです。
終わってなかったら、お盆休みも返上して宿題を終わらせて下さい。
課題へのアプローチの仕方は、1、2年生と同じでいいです。 念のため、
1回目 答えを見ずに課題を解く
2回目 1回目で間違えた問題のみを、もう一度解く
3回目 2回目で間違えた問題のみを、もう一度解く
時間に余裕があれば、もう一度すべての問題を解く
・課題が終ったら、次は受験対策の問題集をやりましょう。
特に、数学と英語に時間をかけ、1年生から3年1学期までの復習を徹底的にやりましょう。
英単語と漢字などコツコツ覚える系については、まとめて100個、200個覚えるのではなく、
毎日コツコツ10個を休まず覚えていきましょう。
実力テストの1週間前になったら、夏休みの課題をもう一度やり直しましょう。
1度解きなおしておくかどうかで各教科10点くらいは変わります。
お盆が終ったら高校受験を第一優先課題にして頑張って下さい。
最近の投稿